
クイノーの肝区域は腹部超音波検査を行う上で、理解が難しいと考える方が多いところです、。
CTやMRIで肝臓の全体像をみたときと、エコーで局所的な肝臓をみているときではどこを映しているのか混乱しがちです。
慣れるまでに時間がかかりますし、普段から意識していないと慣れもしないでいつも迷ってしまうということになってしまいます。
他の事業者との提携で今までにもクイノーの肝区域を話してきましたが、今回はさらにアップデートしてよりわかりやすく解説することにしました。
要望のあった、血管の話も盛り込みます。
ぜひご参加いただき、クイノーの肝区域 ちょっとわかってきたぞ という実感を得てもらいたいと思います。
はっとラボのオンラインセミナーは参加した回のアーカイブは視聴し放題です。
サブスクリプション会員のはっとラボメンバーは全アーカイブが無期限で視聴可能です。
同じようなテーマでも回を追うごとアップデートしていますので、ぜひ参加のご検討をお願いします。
セミナーの参加は Peatixから!https://hattolabo004.peatix.com/
肝スクリーニングのセミナーはオンデマンド配信中です
Comments